またまた
よつば農場さんにて。
旬の野菜を楽しむ会~卯月~
ということで、
畑に出て野草を摘み、
そのままお料理やお茶にしていただいてきました。
畑で収穫したものをその場でバリバリつまみ食い。。。

つくしも食べま~す
2年くらい前にも別の場所で、
こういった野草のおいしさを体験するイベントに行ったことがあって、
そのときもすべてが驚きで感動だったけど、
今回もまた感心することばかり。
いろんな野草があるんですね。
名前、覚えきれません。。。(笑
春は、陰陽五行でいうと肝臓の働きが活発になり、
全身の大掃除がなされる時季。
旬のものが体にいいのは周知のとおりですが、
「肝」の働きをよくするものは、
やはりこの時季にかけてできる菜の花やよもぎなどの野草。
これらには栄養素が多く含まれ、
「肝」や「胆」に滞った汚れをその伸びる勢いに乗せて排泄してくれるそうです。
野菜の持つ生命力ってスゴイ。
よもぎのジェノベーゼは絶品!!
たんぽぽもてんぷらにしていただきました^^
肝臓さん。これからもがんばってください。
今日のメンバーはみな顔なじみだった
1年ぶりくらいに会えた人もいたし、
今、自分と同じような想いでいる人もいた。
とにかく
楽しかった。
よつば農場さん。
今日もありがとうございました!
今日は新月ですね。
春分の日後の最初の新月。
占星学上、春分の日が宇宙レベルの新年なので、
その直後の新月は強烈なパワーがあるそうです。
(へ~~)
みんなでお願いごとを書き留めましょう^^